伊勢神宮参拝が終わったあとに二見興玉神社へ行った話(伊勢神宮125社めぐり番外編2)

伊勢神宮125社めぐり

伊勢神宮125社めぐりが終わった翌日、時間があったので二見浦へ。

交通系ICカードは使えません。

二見浦駅を出ると参道があるので歩きます。

赤福を食べて腹ごしらえ。
何回食べても美味しい。

さらに歩くと神社が見えてきます。

二見興玉神社です。

挙式が行われていました。

これが有名な夫婦岩かぁ。

かえる岩、なるほど。
この鳥はなんだろう。

正式な伊勢神宮の参拝ルートは、二見興玉神社で禊をして外宮から内宮へ行くことが良いとされているそうです。

最後に来てしまった。。。

次は絶対最初に行こう。

伊勢に戻ります。

外宮の近くにある豚捨でランチ。
牛丼美味しかった。

帰る前に外宮の神馬を確認すると、、、

いらっしゃいましたーーーーーー

綺麗。高貴。

幸運ですね。

これで長かった6泊7日の旅は無事に終わりましたとさ。おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました