この記事は29歳会社員が1年間で47都道府県庁所在地を制覇する記録です。
18ヶ所目の都道府県庁所在地は…

茨城県水戸市!!

1日目はこちら↓↓↓
2日目
6:30 おはようございます
7:00 朝食

8:15 ホテルチェックアウト

8:30 宇都宮駅出発

10:30 水戸駅到着

11:40 移動

11:00 藁納豆定食と茨城梅酒



水戸 門のまえで昼食。
藁納豆はクセもなく美味しかった。
梅酒は飲み比べができて楽しめたけどけっこう酔っぱらいになる量(笑)
11:40 偕楽園






天気も気温もちょうどよく、梅酒のおかげもあり、ベンチでうとうと…
梅の時期も終わり、桜も開花したばかりだったけど雰囲気を楽しめた。
12:50 梅ソフトクリーム


偕楽園の出入口にある水戸黄門茶屋で休憩。
さっぱりしていて果肉も入っていて美味しかった。
13:20 移動
13;50 茨城県庁

14:10 バス待ち

14:30 移動
15:00 駅前ぶらぶら

15:30 ココアとパン



電車の時間までSAZACOFFEEで一休み。
アイスココアとモカぱん。
パン美味しかった。
正直、甘いのと甘いので組合せは間違えた(笑)
過ごしやすくてよかった~
17:00 水戸駅出発

19:25 そば食べて帰る

19:50 帰宅
<茨城の支出>
電車 1,694円
バス 270円
納豆定食と梅酒 2,100円
偕楽園 300円
梅ソフト 350円
バス 350円
バス 400円
サザコーヒー 1,020円
電車 4,430円(+グリーン車600P)
そば 550円
合計 11,464円
<歩数・歩行距離>
14,469歩・約10km

コメント